ありのままのあなたの美しさに気づき、輝くお手伝いをいたします
東京都港区南青山2丁目2-15
 




  あ な た は 


        自 分 が 何 者 か 気 づ い て い ま す か ?

  1. コラム
  2. 帝王学の教え・137〜とことん魅力を追求する
 

帝王学の教え・137〜とことん魅力を追求する

2020/08/13

おはようございます。 はるこです。

 

 

本日も帝王学からの一言をお伝えします。

 

 

帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。

古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。

現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています

今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。


本日の帝王学の一言は
とことん魅力を追求する
です。

このことにつきましては

人はどこまでも魅力的になれる。重要なのは、どのレベルで魅力を放ちたいかだ。その魅力が、自分の影響力となる。

優れた人ほど自分に課すハードルが高い。手を抜こうが、諦めようが、誰からも何も言われない。どこまで追求するのかは自分次第だ。

とおっしゃっています。

先日、帝王は魅力的であれというコラムを書きました。
こちらです↓

「魅力的」というのはどれくらいなんだろう?と思いませんか?(私だけ?)
身近にいる魅力的な人もいれば、芸能人や有名人の様に不特定多数の人にも影響を与えるほどの魅力的な人もいます。

魅力的であればあるほど、それに比例してあなたの存在感、影響力は大きくなります。
あなたはどれくらいのレベルを目指しますか?

影響力が大きな人は、人の目に触れないところでとても努力をしています。
それは優雅に泳いでいる白鳥が、水面下ではとても一所懸命足をばたつかせているのと同じです。シンクロナイトスイミングの方がイメージしやすいでしょうか?

「あの人は美人(イケメン)だから」「もともと才能があるから」「お金持ちのおうちの生まれだから」と、魅力的な人は私とは別世界の住人で努力してもしょうがない、なんて言い訳はなしです。
確かにアドバンテージはあるかもしれませんが、それだけでは魅力を放つことはできません。

それは宿命についても同じです。
宿命をみると「帝王の器」であっても、自分自身を磨かなければ帝王として、リーダーとしての魅力を発することはできません。逆にそれほど強力な宿命でなくても自分自身を磨き続ければ圧倒的な魅力を放つことができます。

あなたはどんな自分でありたいですか?
あなた自身で決めることができます。
そして、どう選択をしても誰も咎めません。
すべてはあなた次第なのです。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

オンラインでセッション、講座も開催中!

オンラインセッションはお試しのミニセッションも行っております。

https://lifedesigner-hrk.info/contents_113.html

この機会にぜひお試しください!

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

La rosa azul

本来のあなたの可能性を再確認し、前に進む力に変えましょう!


電話番号:090-6870-6420


メインオフィス :東京都港区南青山2丁目2-15

 地下鉄銀座線・半蔵門線・大江戸線
「青山一丁目」駅 5番出口徒歩2分
 ※青山以外にも新宿・渋谷・麻布十番でも
  セッションを行っております


営業時間:12:00~21:00

※完全予約制となっております
※zoom等オンラインでのセッション・講座も行っております


定休日 :不定休






ルーム案内・アクセスはこちら