ありのままのあなたの美しさに気づき、輝くお手伝いをいたします
東京都港区南青山2丁目2-15
 




  あ な た は 


        自 分 が 何 者 か 気 づ い て い ま す か ?

  1. コラム
 

コラム

はるこの思うこと、お知らせなどを書いていきます。

2022/02/08

こんばんは。 はるこです。

本日も帝王学からの一言をお伝えします。

 

帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。

古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。

現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています

今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。

 

本日の一言は

極みを体験する

です。

 

このことにつきましては

楽しむときは、心から楽しむ。哀しい時は、心から涙をする。

なにごとも中途半端ではいけない。やるならば極みを見るべきだ。

時計の振り子は、片方が懸命に動いていればその反動でもう片方も動き続ける。

人生も同じだ。どちらかの極みを見れば、もう片方も開花していく。

とおっしゃっています。

陰陽のバイオリズムの波は0地点を基準に上下対称です。

つまり上にも下にも同じ振り幅となります。

人生で大きな成功をおさめる人は、それと同じくらいの地獄の体験もしています。

(ご本人が地獄と感じているかどうかはともかく)

そうやって人生の振り幅を大きくし、極みを見ているのです。

 

極みを見るにはどうしたらよいのか?

 

目の前のことを一所懸命やること。

仕事も,遊びも、全力投球!

 

そして、

下に振れているときも、つらい体験をやり切ること。

逃げたり、避けたり、人のせいにしていては下に振り切れません。

 

人生には喜怒哀楽全て体験するためにあります。

 

喜びも

怒りも

哀しみも

楽しいことも


全て味わい尽くしましょう。

 

明日もよい一日となりますように。


2022/02/07

こんばんは。 はるこです。

本日も帝王学からの一言をお伝えします。


帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。

古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。

現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています

今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。

 

本日の一言は

良きも悪きも永遠に続かない

です。

 

このことにつきましては

良い状態がずっと続いて欲しいと思うのは自分に都合のよい解釈であり、典型的な無知である。

あらゆるものは常に変化し続けている。

我々は変化する世界の一要素に過ぎない。

だから、今ある状態が良きに付け悪しきに付け、それが永遠に続くことはありえないのだ。

とおっしゃっています。

 

人生にはバイオリズムがあります。

陰陽は交互にやってきます。

「鋼の錬金術師」でも言っていますが

陰陽は等価交換

です。

 

陰陽五行論では、12年のうち2年、12か月のうち2か月はバイオリズムが乱れやすい時期があります。

 

陰の時期、陽の時期、それぞれにすべきことが異なります。

非常にざっくり言いますと

陽の時・・・活動するとき、パワーを放出するとき

陰の時・・・休息・勉強のとき、パワーを蓄積するとき

です。

放出と蓄積の両方があることでバランスがとれるようになります。

 

一般に「良いとき」ってとにかく活動的でパワーを放出しまくってると思うんです。

でも、放出ばかりしているといずれガス欠になります。

ガス欠のまま走ろうとすれば…それは運気もしぼみます。

静かすに過ごすときも豊かです。

 

陰と陽、どちらにも豊かさを見出せると、人生がもっと鮮やかになっていきます。

 

明日もよい一日となりますように



2022/02/07

こんばんは。 はるこです。

本日も帝王学からの一言をお伝えします。


帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。

古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。

現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています

今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。

 

本日の一言は

良きも悪きも永遠に続かない

です。

 

このことにつきましては

良い状態がずっと続いて欲しいと思うのは自分に都合のよい解釈であり、典型的な無知である。

あらゆるものは常に変化し続けている。

我々は変化する世界の一要素に過ぎない。

だから、今ある状態が良きに付け悪しきに付け、それが永遠に続くことはありえないのだ。

とおっしゃっています。

 

人生にはバイオリズムがあります。

陰陽は交互にやってきます。

「鋼の錬金術師」でも言っていますが

陰陽は等価交換

です。

 

陰陽五行論では、12年のうち2年、12か月のうち2か月はバイオリズムが乱れやすい時期があります。

 

陰の時期、陽の時期、それぞれにすべきことが異なります。

非常にざっくり言いますと

陽の時・・・活動するとき、パワーを放出するとき

陰の時・・・休息・勉強のとき、パワーを蓄積するとき

です。

放出と蓄積の両方があることでバランスがとれるようになります。

 

一般に「良いとき」ってとにかく活動的でパワーを放出しまくってると思うんです。

でも、放出ばかりしているといずれガス欠になります。

ガス欠のまま走ろうとすれば…それは運気もしぼみます。

静かすに過ごすときも豊かです。

 

陰と陽、どちらにも豊かさを見出せると、人生がもっと鮮やかになっていきます。

 

明日もよい一日となりますように



2022/02/06

こんばんは。 はるこです。

本日も帝王学からの一言をお伝えします。

 

帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。

古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。

現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています

今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。

 

本日の一言は

結果が出るのを焦らない

 

このことにつきましては

結果には時系列がある。すぐに現れるものと、ずっと後に現れるものがある。

一般的に、すぐに実になるものは非常に小さい結果となる。

忘れた頃にやってくる結果は、何故こんなに良いことが起こるのだろう?

と考えてもわからないくらい大きくなる。結果を焦らないことだ。

とおっしゃっています。

 

私たちはどんな結果であれすぐに欲しがります。

何でしたら、何もする前から結果だけ欲しい!とまで思っています(笑)

 

以前

お金も愛情も人脈も出すのが先

とお伝えしました。

 

出したんだからすぐに返ってきてほしい!というのが人情ですが

ここは焦りは禁物です。

 

お金、愛情、人脈、チャンスどれもエネルギーです。

エネルギーの循環は大きく起こった方がより大きなものが返ってきます。

 

出したエネルギーを補填したくて、すぐ戻ってきてくれることを望みがちですが

鮪が回遊して大きくなるように、出したエネルギーが循環し大きくなって戻ってくることを楽しみしましょう。

 

果報は寝て待て

でいきましょう。

 

明日もよい日となりますように。



2022/02/05

こんばんは。 はるこです。

本日も帝王学からの一言をお伝えします。


帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。

古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。

現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています

今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。

 

本日の一言は

不平不満よりも捉え方を変える

です。

 

このことにつきましては

不平不満の多い者は、無知である。今の体験が不満足であれば、

他者の課題を論ずる前に、自分の心の捉え方を変えることだ。

現状や他者に不平不満を言うよりも、まずは自分を律して捉え方を変える努力をした方が、

損得勘定で見ても得である。

 

過去と他人は変えられない

と言います。

 

私は過去は変えられると思っておりますが、それでも他人は変えられないと思います。

 

何かうまくいかないことが起こっているとき、イライラするとき、確かに他者の言動に問題があることがあります。

しかし、他者は私たちの思う通りには変わってくれません。

口うるさく言い続ければ、その瞬間だけは思い通りにすることができるかもしれませんがその状況は長く続きません。

むしろハラスメントとなり、状況が悪化してしまうでしょう。

 

他人を変えたければ自分が先に変わること

 

気になっている側から変わることで、その姿を見て動かなかった他者に気づきを与え、他者の変化が起こる…こともあります。

動かない他者を動かすために使う労力を考えると、自分が変わったほうが早い、というのもありますけどね(汗)

 

明日もよい一日となりますように。

<<  <  5  6  7  >  >>

La rosa azul

本来のあなたの可能性を再確認し、前に進む力に変えましょう!


電話番号:090-6870-6420


メインオフィス :東京都港区南青山2丁目2-15

 地下鉄銀座線・半蔵門線・大江戸線
「青山一丁目」駅 5番出口徒歩2分
 ※青山以外にも新宿・渋谷・麻布十番でも
  セッションを行っております


営業時間:12:00~21:00

※完全予約制となっております
※zoom等オンラインでのセッション・講座も行っております


定休日 :不定休






ルーム案内・アクセスはこちら