はるこの思うこと、お知らせなどを書いていきます。
おはようございます! はるこです。
今朝も帝王学からの一言をお伝えします。
帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。
古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。
現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています。
今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。
人の魅力はギャップによって作られる。感情もそうだ。陰陽両極の振れ幅が大きければ大きいほど、魅力もそれに伴っていく。
だから、負の感情が襲ってきた時こそ魅力を高めるチャンスでもある。落ちる時はとことん落ち切ってみることも大切だ。おはようございます! はるこです。
今朝も帝王学からの一言をお伝えします。
帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。
古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。
現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています。
今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。
自分の内なる心が強くないと、他者を信じられない。心の弱い者ほど、傷付きたくないから他者を心から信じようとしないのだ。
いくら美辞麗句を並べても、心の中の思いは伝わってしまう。他者との信頼関係を築くためには自分の心を鍛えなくてはならない。おはようございます! はるこです。
今朝も帝王学からの一言をお伝えします。
帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。
古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。
現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています。
今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。
全てのものごとには表と裏がある。“未来”という一極にも陰と陽の二元が存在する。すなわち、明るい未来と暗い未来だ。
夢や希望のある未来を見たいのか、不安や恐れのある未来を見たいのか、そのどちらを垣間見るのかは本人の意識一つである。あなたはどんな未来を作りたいですか?
「平和溢れる世界にしたい」
それはそれでとても素敵なことですが、まずはあなた自身の未来を描いてください。
あなたが自分の人生をどう生きたいか。どのような人生にしたいのか。
世界を変えるにはまず一人の人生を変えるところから始まります。
メッセージは全てつながっています。
現実は私たち自身が作り上げていきます。
心のあり方が
発する言葉が
起こす行動が
あなたの現実を作ります。
現実の積み重ねが未来です。
おはようございます! はるこです。
今朝も帝王学からの一言をお伝えします。
帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。
古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。
現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています。
今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。
大成功もいい、大失敗もいい。平凡だって悪くはない。色んな人生があっていい。すべての人生に意味があり、全ての体験が豊かである。
こう生きるべき、という人生の正解はどこにもない。ないものを求めないこと。ただ目の前のことに一所懸命取り組めばよい。大成功!ではないかもしれないけれど、特殊な才能のない人にとっての成功、いわゆる「人生の勝ち組」ってこんな感じ?
これが、世間一般に言う人生の正解ってことだった・・・のではないかと思います。
おはようございます! はるこです。
今朝も帝王学からの一言をお伝えします。
帝王学は2500年前もの前からも伝えられている東洋哲理体系の学問です。
古代より日本においても国の権力者やリーダーが学ぶ学問として用いられてきています。
現代においては、日常生活や会社での様々な問題を解決する指針として活用されています。
今も、多くのリーダー・成功者はこの哲理を実践しているのです。
辛いこと、嫌なこと、厳しいことを乗り越えた時に人間性が高まっていく。代償を支払わないで勝手に成長することはありえない。地獄と思えるような体験は、その人の人間性を高める為のレッスンでしかない。魂の気高さを探求するプロセスでしかないのだ。
La rosa azul
本来のあなたの可能性を再確認し、前に進む力に変えましょう!
電話番号:090-6870-6420
メインオフィス :東京都港区南青山2丁目2-15
営業時間:12:00~21:00
定休日 :不定休